会津盆地から磐梯山とマコモタケ
昨日早朝、4時に起きて、北海道の大地震を知る。
東北の「三陸沖大地震」以上の震度7とは。凝然として報道を見続けた。家族を含めて知り合いや親戚が多い。すぐ連絡して、なんとか無事を知る。ほっとしたものの、被災のひどさに心が萎える。
今朝は、電話・電気がダメで、携帯・固定電話も不通、なんとかしたいけれど、手がない。
とりあえず、連絡がつくところに電話して、出来るだけの対応を試みる。
そうこうしているうちに、車のダイナモが故障して充電不能になる。隣町の工場まで走り、置いてきた。その帰り、曇り空の下、磐梯山が、田んぼの先にうっすらと見え、しばらく眺めてきた。小さい「ホッ」。
近くにある小公園の中に、「マコモタケ」が出ていた。まだ収穫できないが、もう少しで膨らんでくるだろう。去年は不作。今年は?
稲穂の先に見える磐梯山。(手前の柵は冬季の防風施設)
0コメント